PCSのリパワリング工事

先日、PCS(パワーコンディショナ)のリパワリング工事を実施しました。

リパワリングとは…
太陽光発電所におけるリパワリングとは、経年劣化して発電効率が低下した「太陽電池モジュール」や「パワーコンディショナ」などを新しい製品に交換して発電効率を向上させること。

今回リパワリング工事を実施したこちらの発電所は、PCSが5台設置されていますが、そのうち3台が故障で停止してしまったということです。さらにこちらのPCSは生産停止品であり、修理対応サービスも終了しており新しいPCSを購入するしかないという状況でした。これを機にリパワリングをされるということで、正常に運転しているPCSも含めて全5台を交換するご依頼を頂きました。また、電力会社への設備変更申請が必要となりますが、今回は申請も弊社にて実施させて頂きました。

株式会社correctではこのような工事も承っております。
もちろん!1台からの交換工事も承っておりますので、お気軽にご相談下さい。

その他不具合

前の記事

PASの接地是正工事